【U-12強化】


~NEW~ 最終更新 2023.5.23


【新しい挑戦】


シーガルズファミリーの皆様



初めまして。
2023年度より加入しました櫻井です。

今年度より横須賀シーガルズU-12担当として、カテゴリーの成長記録、そしてクラブの魅力を発信していければと思いますので宜しくお願い致します。

4月より20名の選手からスタートしたU-12ですが、今年度も変わらず「シーガルズモデル」のもと、個人戦術、攻守においての原理原則を身に付け
1つ1つのプレー手段を増やしていくこと、今より個人、チームがより良くなるチャレンジを求めて1年間取り組んでいきます。

また4月に入り、素晴らしいチームの皆様から多くの学びと収穫、課題を頂けました。


TRM:TADOなかよしSC、ACラゾーレ、FC.Testigo、さぎぬまSC

ワーチャレ予選:シルクロードSC、バディサッカークラブ、Y.S.C.C.、大豆戸FC

YHプロミネンツ杯:カルペソール湘南、東住吉SC、横浜すみれSC、YHプロミネンツ

MAT杯:FCMAT、TokyoDreamFC、アンブロ―ジョFC、FCシリウス、千年SC、FC.vinculo

U-12リーグ:FC夏島、関谷SC

これまで積み上げてきたモノを大切にしながら、昨日または前回のゲームよりもいいゲームにしようとする気持ちのセットと、攻撃の手段を増やすためのチャレンジを前向きに取り組んでくれました。
もちろん課題も山積みですが、この4月に得られた収穫は多くあり、中にはこの1か月で大きく成長した選手もいます。

ここに至るまで、「トレーニングの成果やチームとして目指すべきものをピッチで表現できるのか?」正直、私自身大きな不安に駆られ、悩みに悩んで睡眠時間が少なくなる時期もありました(笑)
ただそんな「不安」を「期待」に変えてくれたのはピッチ上で荒削りでもありながら、駆け回り躍動する姿を見せてくれた選手達でした。逞しくもあり、チーム、個人共に成長して次のステージへステップアップしていこうとする姿勢には安心しています。



「自分達がどうなりたいか?」



チームとしての目標がある今、そこの向かっていく、または進んでいくためのプロセスに価値を持たせられるように。
すでにU-12チームは始動していますが、選手とともに全力で今を楽しみ、日々過ごしていきたいと思います。


対戦いただきましたチームの皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様、応援ありがとうございます。