【NEWS!2017年4月~6月】


6月25日(日) 北山田小学校
 横浜すみれ交流戦

 横須賀シーガルズFC U-12

《U-12Kテクニカルコーチより》


25日は、横浜すみれさんにお招き頂き、15分ハーフ6本の交流をさせて頂きました。横須賀は大雨だったので、出発前はグランド状態が不安でしたが、到着してみると不安要素無しのバッチリなグランド状態。最高の状態に準備して頂きありがとうございました。雨天により他学年が活動中止のなか、唯一活動できるということに感謝する1日となりました。

交流戦の内容ですが、応援団に圧倒され完全なアウェー状態での試合となりましたが、このような雰囲気での試合を経験する事はなかなかできない事ですので、選手達にとってはとても貴重な体験となりました。
トップの選手達はアウェー感には動じず普段通りのプレーが出来ており感心。しかし、すみれさんのコミニュケーション力を魅せられてしまうと、うちはまだまだだなぁと実感。一声出すだけで得点に繋がるような場面が数回あった。勿体無いなぁ。。
一方、セカンドの選手達はというとアウェー感に完全に飲まれちゃう。相手が格上だったという事も合わさって、1本目は何もさせてもらえず。このレベルのチームとファイト出来るようになりたいと改めて感じさせて頂きました。

この度は交流戦に招待して頂いた横浜すみれさまのお陰で良いトレーニングをすることができました。招待して頂くというご無理なお願いを聞いて頂き大変感謝しております。誠にありがうございました。今後ともよろしくお願い致します。
また、遠征先までいつも応援に来てくれる保護者さま、他学年のコーチ、選手、本日もありがとうございました。


6月24日(土) 鴨居小学校

 鴨居SC TRM

 横須賀シーガルズFC U-7


6月18日(日) 野比小学校
 スーパーリーグU-12

 横須賀シーガルズFC U-12


《U-12Kテクニカルコーチより》


ホーム野比小でのスーパーリーグ。天気は、雨降り前の肌寒さ、昼から雨予報。何とか夕方まで降らないで〜というお願いが届いたのか、3試合を消化することができました。
vs 三春2-0
vs 城北2-0
vs 大楠3-0

今日のテーマは 「攻守の切替え」。
ボール奪取してからの攻撃、ボール奪取されてからの守備、へのスピードを意識すること。

初戦、二戦目は、テーマの意識はイマイチ。練習で取り組み始めている仲間との連携や縦パスの意識は少しずつで始めているのが収穫かな。
三戦目は大楠さん。メンバーは馴染みの顔触れ。試合前からビビリモードになりかけている気持ちの弱いうちのメンバーには、打って付けの相手。試合前のミーティングでの洗脳?が功を奏したのか、動きはとても良かった。何よりもテーマを皆が意識できていた事が嬉しかった。
攻守の切替えが、得点、失点という結果に結びつく大事な要素であることを実感できた試合となりました。
ただ、この試合だけではダメ。どの試合でも、どの場面でもできるように、頑張っていこう。

対戦頂きましたチームの皆さま、いつも応援に来てくれる保護者さま、本日もありがとうございました。
特に、悪天候の中、運営に尽力頂いた皆さま、本当にありがとうございます。ビショ濡れになったけど風邪ひかないで下さいね〜。


 6月17日(土)リーフスタジアム

 シーガルズ杯 U-11大会

 横須賀シーガルズFC U-11

 

優勝;マリノス追浜 

準優勝;東住吉

第3位;グランツ梅田

4位;友愛SC

平成29年度シーガルズ杯U-11
平成29年度シーガルズ杯U-11

6月11日(日) 初声小学校

 FAリーグ

 横須賀シーガルズFC U-12

 

《U-12Aテクニカルコーチより》

11日(日)は「こくみん共済FAリーグ」!
最終の3節を初声小で戦い見事に3連勝!
結果、8連勝となりリーグ優勝&後期TOPリーグ参戦に加え全日本少年サッカー大会神奈川予選への出場が決まりました。

一発勝負のトーナメント戦では勝負強さを発揮する我がチームですが、長期戦のこのリーグ…どーなるコトかとヒヤヒヤでしたが… 選手達は根っこにある気持ちの強さで8試合全てを先制逃げ切り!トーナメントだのリーグ戦だの気にしてるのは自分だけ…^^; 目の前の勝利に全力で挑んだ選手達の成果が結果として表れた素晴らしい活動となりました。
しかし…課題もちょー山積みなのね… 判断やそれに伴う技術、その他諸々…まだまだまだまだなのね… 練習しよ…

運営や会場を提供して頂きました皆さま。対戦して頂きましたチームの皆さま。沢山の良い経験を誠にありがとうございました。今後も引き続きご交流をよろしくお願い致します。
いつも温かい応援をして頂ける保護者の皆さまにも感謝申し上げます。

しかし… あいつキーパーまじ上手くね!助かるわー


6月10日(土) 上満寺グランド

 しらゆりシーガルズTRM

 横須賀シーガルズFC U-7

 

《U-7Iテクニカルコーチより》

 

6月10日(土)、しらゆりシーガルズ様のTRMに参加させて頂きました。
年長さんも含め1年生となってから数試合行っていますが、今回は少し移動距離を伸ばして伊勢原までお邪魔しました。
この選手達、長距離移動しても車酔いする選手が出ないんです。だから会場についてもすぐにボールを触り始める! みんなすごい!!
そして、練習でやったことを試合で一生懸命出そうとする選手達から、今回も笑顔をもらえました。
当日は強風により土が舞う良い条件ではありませんでしたが、それでも必死にボールを追いかけ、顔中泥んこになっている姿に心の弱さもなくサッカーを楽しんでくれました。

TRMをして頂きましたしらゆりシーガルズの皆様ありがとうございました。
プレー強く、またベンチで待機している選手たちの応援を聞いているとチームワークが出来るチームだなと大変勉強になりました。
これからもよろしくお願いいたします。


6月4日(日) 秦野戸川公園
 湘南チャレンジ杯
 横須賀シーガルズFC U-12
 
《U-12Mコーチより》


この日は、普段公式戦に出場機会の少ない子を中心としたメンバーで湘南チャレンジ(U-12)(秦野戸川グランド)に参加しました。
湘南チャレンジといっても、川崎や町田の方からも参加していて、子供たちにはいい勉強になる大会です。
ちなみに。。。「(東京、川崎いるけど)一番遠方のチームはシーガルズです」と、さらっと言われましたとさ。。 ^^;

【予選結果(20分1本)】
vs 東住吉 0 - 3 負け
vs 浜須賀 0 - 2 負け
vs 新林 0 - 2 負け
vs スカイブルー 0 - 0 引き分け
vs 町田JFC 0 - 0 引き分け
予選5位通過

【9,10位決定戦結果(15分ハーフ)】
vs 座間 1 - 2 負け
12チーム中10位

今日のテーマは 「1対1のディフェンス」。
相手が格上であっても、早いプレスと、最後までくらいついてしっかりディフェンスすることです。
今日の目標は 「(控えめに)優勝」。

この大会の面白いところは、毎試合テーマを相手チームに伝え、
相手チームのコーチが、そのテーマに対してよく頑張っていた子を表彰してくれます。
(景品は「お菓子」なところがかわいい)

このテーマはなかなか難しいですよね。特に格上の子たちと対峙したときは。。
ところが、何かがかかると乗りやすい子供たち。格上相手にしっかり頑張ってくれましたね。
景品をもらった子が、各試合で違ったことからも、みんなが頑張ってたことがわかりますね。^o^

でもねぇ...。^^;
サッカーは点を取らないと勝てないスポーツです。
テーマは「ディフェンス」であっても、目標は「優勝」であるならやっぱり点を取らないとねぇ。。。
予選は0得点、順位決定戦も1得点ではちょっとさみしい。

ただ、順位決定戦は0-2の劣勢から、最後の最後に1点を取ったこと。
結果は負けでも、その気持ちでやれば大丈夫!
次には必ずいい思いできるように、頑張っていきましょうね。

会場運営のS川さん、対戦頂きましたチームの皆さま、いつも応援に来てくれる保護者さま、本日もありがとうございました。
特に、S川さんには、閉会式後にうちの子供たちにありがたいお言葉を頂戴して、楽しい一日となりました。


5月28日(日) 上平間サッカー場
 2017-2018プレミアリーグ神奈川U-11 2部リーグ

 横須賀シーガルズFC U-11

 

《U-11Iテクニカルコーチより》

 今期のプレミアリーグの開幕戦を迎えました。
シーガルズは現6年生が昨年から参加していて、この学年で2シーズン目になります。
普段お手合わせする機会が少ないチームと対戦できるありがたいリーグ戦です。

【結果】
VS リバーFC 1-1 引き分け
VS FC JUNTOS 1-0 勝ち

【感想】
先週末の試合ではよい動きが出来ていたので、この開幕戦も2連勝を期待しちゃいましたが、勝つことの難しさを痛感しました。
うちの選手たちがすごく悪かったわけではないですがねえ・・・
力強さ・闘う姿勢は先週の方が迫力がありましたね。
いや、姿勢が悪いわけではなく、どうにもボールの収まりが悪い感じ。
もちろん簡単に勝たせてくれるようなチームではありませんし、しっかりとプレスをかけてくるチームとの対戦なので、やりたいことがやれないのはわかっているつもりでしたが。
トラップ(ファーストタッチ)が悪いので慌ててしまっているように見えました。
選手を替えて流れを変えようとしても同じ感じ。
1試合目は先制するも、中盤でのトラップミスから相手に奪われ失点。
最低限の引き分けで終わりましたが、モヤモヤした気持ちで2試合目の前のシュート練習をしていて気づきました。
外から見ているときれいに見えるグランドが、思いのほかデコボコ。
ちょっとしたイレギュラーバウンドがプレーの精度を低くしていたのね。
見ていて気づかない自分の不甲斐なさを思い知りました。
気づかない不甲斐なさもありますが、いかなる状況でも簡単にはぶれない技術を習得させてあげられなっかたと反省。
もっともっと腕を(脚を)磨いてあげなくては。

 だけど選手のみんなは、全員がいつも通りできなっかった訳ではないということも覚えておこう。
4番・28番・50番の選手はいつも通りかいつも以上のプレーが出来ていたからね。
気持ちが技術を凌駕することはあるんだよね絶対に。

それと一つ嬉しかったことは、今日の2得点はともにFWを任されることの多い選手が取ったこと。
普段あまり褒めてあげてないけど、苦しい状況の中でよく得点してくれました。
これで満足せずプレミアリーグの得点王目指して頑張ろう。

グランド提供していただいたリバーさん、ありがとうございました。
対戦していただいたチームの皆さん、ありがとうございました。
応援の保護者の方々、今日も一日お付き合いいただいたスタッフの皆さん、ありがとうございました。

 また、U-11がプレミアリーグやKTSに参加する機会をあたえくれたり、県内外の強豪チームとお付き合いさせて頂く機会を与えてくれているU-12担当のA比奈コーチ、本当にありがとうございます。
A比奈コーチやU-12のスタッフ・選手たちのおかげで、U-11の選手たちが本当に良い経験をさせてもらっています。
怖いコーチが定着しているようですが見ている人は見ていますからね、チームのために陰で汗をかいている姿を。
(大人に対しての方が余程怖いですが(>_<))
U-12の活動もあと1年弱。
なにかお手伝いできることがあれば何なりと言ってください。
Y下コーチ・N田コーチ筆頭に何でもやらせていただきます!

 

P・S
今日会場にいたら目と鼻がえらいことになりました。。。

何の花粉なの?!


5月21日(日) 女坂スポーツ広場

 FAリーグ

 横須賀シーガルズFC U-12

 

《U-12Aテクニカルコーチより》

 

21日は先週に引き続きFAリーグ3.4.5節!ウグイスの鳴き声が聞こえる素敵な森の中の女坂スポーツ広場にて首位西鎌さんとの直接対決を始め3試合を戦ってきました!

水曜土曜の練習から選手達はしっかりとした心構えがあり役割や約束事を理解しこの日に臨んでくれました。3試合を通し一人一人が責任感のあるプレーでチームに大きな力を与え120分間全力で戦ってくれました!交代選手含めチーム一丸の素晴らしい3勝となりました。!もちろん課題もあり特に決定力不足はしっかりと持ち帰りまた練習しましょう!

FA前期リーグも残り3試合… シーガルズらしく戦い1位を勝ちとりましょう!

会場運営のヒーローズさんをはじめ、対戦頂きましたチームの皆さま、いつも応援に来てくれる保護者さま、本日もありがとうございました。


5月20日(土) 大磯運動公園

 金目交流戦

 横須賀シーガルズFC U-11

 

《U-11Iテクニカルコーチより》

 

公式戦のスーパーリーグが入った事もあり、2チームに分けての参加となりました。
この学年の良さは、AチームBチームに分けてもレベルの差が少ない事です。
全員参加の試合でも、もっと試合に出してあげたいと思える選手が多く、そんな選手の技術向上と試合経験を考慮した人選にしました。
 
【感想】
公式戦組と求めることは同じ。対人で厳しく戦えるか?チームのために走ることは出来るか?コミュニケーションはとれるか?状況に応じてより良い判断を選択出来るか?
 
全体的にはかなり良かったです。
こちらが求めた事をやろうとしてました。
アタッキングサードでは、何人かの選手は迫力のあるドリブル突破を試みていたし、たとえ奪われても、自分で取り返そうという姿勢を見せてくれました。
ディフェンディングサードのところでは、危ないプレーや失点に繋がってしまったプレーもありましたが、ただ単に蹴り出すことなく、次のプレーに繋げる意識を持った選択をしていました。
公式戦組の選手を脅かす存在であると確信できる選手が何人も居たことが最大の収穫でした。
また最近入団した選手も皆やれることをやっていたし、俺はこれだけやれるんだ!というアピールも出来ていました。
数名の選手には、プレーの軽さやお地蔵さんプレーを注意しましたが、修正しようとする姿を見せてくれました。
 
結果は?でしたが、小言や嫌みを言いたくなるような事はあまりなかったです。
これからも継続してやって行こう‼
 
一つ残念なことがありました。
最近良いプレーを見せはじめてきた8番くんが骨折してしまった事。
今日も怪我をするまでは、攻守両方で奮闘していましたし、自分がどうにかしようという姿勢も見せてくれていました。
翌日のSFATさんとのTMでも是非試したかった・・・
残念で仕方ありませんが、早期の回復・復帰を願っております。
 
 
招待して頂いたFC金目さん、とても良い環境で、沢山のチームと試合が出来ました。ありがとうございました。
対戦したチームの皆さん、ありがとうございました。
応援の保護者の皆さん、丸1日参加していただいたスタッフの方々、ありがとうございました。
 
 
公式戦組も、横須賀の常勝チーム田戸さんと引き分けとのこと。勝ってはいませんが、結果も内容も負け続けている相手によく頑張ったのでは。
Yコーチの凹んだ顔を見なくて済みましたね!


5月20日(土) 明浜小学校

 SL

 横須賀シーガルズFC U-11

 

《U-11Yテクニカルコーチより》

 

前節、明浜さんとの大敗から気持ちを切り替え、アローカップ3位の勢いをそのまま継続できるか?またまた落ち込んでしまうのか?いや~な予感を持ちながら9人で王者、TADOさんに挑んできました。
I監督は別活動で不在、辛口Oコーチの出現と正直見えないプレッシャーとの闘いでもありました。。汗  
大敗したら何を言われるか分かりませんので。アップ前、選手に伝えたのは『負けても良いから思う存分やってこい!負けたらコーチの責任、勝ったらお前たちの頑張り!』と試合前から『負け』の言葉を言っちゃった自分に反省するところはありますが、選手達は少しリラックス出来たかなと自分に言い聞かせながら、試合の入りをいつもと違う盛り上げ方?を試しました。
前半先制され前節の悪い流れになるのか!とネガティブになるのとは裏腹に選手たちは良く頑張ってくれました。局面での粘り強さ、しっかりマイボールにする事、ファーストタッチの良さ(ボチボチ)でTADOさん相手にも劣勢の時間が多かったのは確かですが少しずつ攻撃の足掛かりを掴めていけたのは収穫でした。そして後半、28番のスーパーシュートで同点に追い付き、流れは完全にうちのペースでしたが逆転出来る時間と力はありませんでした泣         

TADOさんを見習いたいのは完全に悪い流れの試合(三春さんとの試合)やうちとの試合でも負けない事。何だかんだ言っても勝ってしまう、最低引き分け。。横須賀王者のメンタリティーを持ち合わせ、きっと他にも負けない何かがあるのでしょうね~。この差は未だありますが、後期はもう少し主導権を握れるように頑張っていきたいと思います。   
前期を終了しここまで5勝2敗1分けと、4位以内はキープ出来ていますが更に練習や試合で拘って高みを目指していきたいと思います。

TADOさん、グランド提供して下さった明浜さん、応援に来られた保護者の皆様、誠に有難うございました。


5月14日 桜小学校

 SL

 横須賀シーガルズFC U-9

 

《U-9Uテクニカルコーチより》

 

14日はSリーグに参加してきました。
FCSS戦前半では決定的な場面でシュートを外すことが目立ちました。
チャンスは必ず得点にする決定力が欲しいですね。
馬堀戦では我慢しながら前半に2点取れたことは良かったですが、
後半は攻め込まれる時間帯が続きましたが、
相手のシュートミスやGKのスーパーセーブに救われ無失点で凌ぐことができました。
トラップミスやお見合いが多くボールが全然収まらなかったことが一番の要因かな。
ボールが足元に収まらないためルックアップ出来ずアタフタしてボールを奪われるこ
とが目立ちましたね。
トラップ練習を継続して取り組んで行きましょう。

今日は嬉しい出来事と残念な出来事がありました。
嬉しい出来事は、会場入り後キャプテンから皆へ2つの提案がありました。
とても素晴らしい内容の提案でした。(どんな提案があったのかは子供達に聞いてみ
てください)
キャプテンからの提案とあって子供達も普段コーチから言われた時と違った様子でし
たが十分伝わったと思います。
是非全員が実行・継続できる様取り組んでもらいたいものです。(スゲーな・・・)

残念な出来事は、試合後のミーティングで試合に出れなかった子が、
話を聞いてくれている子に話しかけたり耳元で何かを囁いてふざけていたことです。
一番残念だったことは、まず話を聞いている子の邪魔をしていたこと、
今後の課題や取り組みを全く聞いていなかったこと、
その場に相応しくない選手だと思い厳しく注意しました。
もう幼稚園生や低学年ではないので、
注意された本人は同じことを繰り返さない様にしてもらいたいです。

FCSS関係者の皆様、会場提供して頂きありがとうございました。
また、TMも調整して頂きありがとうございます。
対戦してくれたFCSSさん、馬堀さん、鴨居さんありがとうございました。
今後ともご交流お願い致します。

今日も応援に駆け付けてくれた沢山の保護者の皆様、ありがとうございました!


5月14日(日) 初声小学校

 FAリーグ

 横須賀シーガルズFC U-12

 

《U-12Aテクニカルコーチより》

 

FAリーグ開幕!ってとっくに開幕してるんだけど…雨やらなんやらで出遅れスタートとなりました。トップ独走の西鎌さん追っかけて14日まずは馬堀さん、おなりさんと戦いました。

2試合共に零封のスコア的には完勝ではありますが、ライオンズ、アローと同じようにチーム力が上がらない状態…個の能力で無理くりの力技… 個の能力が劣っていてもチームになるとメチャ強い!こんなチームになれるよう1人1人が責任感を持って日々また練習から取り組んで行きましょう!
まっ、とりあえず勝ち点GETしたからいっか…

運営して頂きました初声さん、対戦頂きました馬堀さんおなりさん、本日は誠にありがとうございました。応援に来て頂きました保護者の皆さまもありがとうございました。

シーガルズJY関東おめでと!


5月13日(土) フットサルクラブ東京   多摩ニュータウンはるひ野コート
 バディ杯

 横須賀シーガルズFC U-8

 

《U-8Hテクニカルコーチより》

 

5/13バディ杯に参加しました。
初戦は江南南さん、いきなり強豪、対人が強く個人の技術も高く、前半は相手のプレスに圧倒され押されぎみ1-1で折り返し、後半2-1と先行されますが、徐々にペースをつかみ同点で終了。
2戦目はパサニオールさん、個人の技術も高く、展開もすばらしいチームでした。
前半はまずまずのペースで出来ていたのですが、ノータイムに失点、後半もチャンスは作りますが得点はできず、0-3の敗戦。
予選3位で、3位トーナメント、雨の中頑張りました。
等々力さんには5-2で勝利しましたが、六会湘南台さんに1-3で敗戦し、結果10位でした。

いろいろなスタイルのチームと対戦できて、いい経験になりました。
練習でやってきたことが大分できるようになり、チャンスを作り出すことが出来ていました。
また、4試合とも走りきれていました。少しは体力がついてきました。
練習で精度をあげていきましょう。

バディの皆さん、対戦していただいたチームの皆さん、ありがとうございました。
今後ともご交流よろしくお願いします。


5月6日(土)横須賀リーフスタジアム
 スーパーリーグ
 横須賀シーガルズFC U-12

《U-12Mコーチより》

対 長井ウィングス 0-4負け 
対 FC夏島 1-3負け 

この日はリーフで、スーパーリーグ。
遠征翌日にも関わらず疲れた顔せずにグランドに来るメンバーを見て、少し安心 ^o^

2試合ともに、格上の相手に対し、早いプレスをかけることができ、
ボールを奪えなくても食らいつくプレーを見せてくれました。
長井さんも夏島さんも、明らかにうまい子がいたけど、
(超ひいき目で見て...)あまり自由にプレーさせることなくできてたね。
そこはすばらしい。

が。。
長井ウィングス戦では、先制されると元気がなくなり...。
FC夏島戦では、先制したのに、追いつかれると元気がなくなり...。
結局、そういうところからズルズル行くパターンですね。

悔しいけど、次に向かって進もうっ!


5月5日(金・祝) 酒匂川スポーツ広場

 足柄FCこどもの日サッカーフェスティバルU-9大会

 横須賀シーガルズFC U-9

 

《U-9Uテクニカルコーチより》

 

5日は足柄FC創立35周年記念イベント大会の、
こどもの日サッカーフェスティバルU-9に参加させて頂きました。
結果は出ませんでしたが試合内容は悪くなく、
サイドへの展開やサイド攻撃、ドリブルでの仕掛けなどは良くできていた試合ばかりでしたね。
得点直後に失点する試合が2試合。
勝ちきれない、守り切れない脆さが出た試合が序章だったのか、最終戦は大量失点での敗戦。
このチームによくある得意の負け方。
自陣深い場所でのボールの運び方やポジショニングなど練習に落とし込んで改善して行きましょう!
 
足柄FC関係者の皆様、創立35周年記念大会にお声掛けして頂き誠にありがとうございました。
今後も学年問わずご交流宜しくお願い致します。
対戦して頂いたチームの皆様、とても良い刺激を受けることができました。
今後も宜しくお願い致します。
一日中帯同してくださった保護者の皆様、遠方まで応援、サポートありがとうございました。
日焼けが痛いですね(笑)
今後ともサポート宜しくお願い致します。


5月3日(水・祝)~5日(金・祝)

 アローカップ

 横須賀シーガルズFC U-11

 

《U-11Iテクニカルコーチより》

 

初日は5時出発の3時間強の移動、開会式出席後の試合でダラダラ入ってしまうのではと懸念しましたが、全員動きが悪くなく、気持ちも入っていて2つとも完勝で終われました。
試合会場に到着後選手たちを集め、アローカップの目標は?と聞いたら、多くの選手が優勝と答えました。
コーチももちろん参加するには優勝したいと伝え、では優勝に向けて今日の試合をレギュラーメンバーで挑むか、全員出場で挑むかどっちがいい?と聞いたところ、全員が全員出場
と答えました。全員が頑張ってくれた結果が初日の2勝です。素晴らしい!

2日目は1位リーグ(イ)となり、4チーム中上位2チームが最終日の1位トーナメントへの参加資格を得られます。対戦相手がかなりレベルアップされましたが、この日の選手たちの動きは抜群に良かった!
ディフェンディングサードからゲームを組み立てる意識、ミドルサードでの逆サイドへ展開する意識、アタッキングサードでのチャレンジ精神、出場した選手すべてが魅せてくれました。
セットプレーのレベルもだいぶ高くなり、そこで得点を取れるようになったのも勝因の1つです。でも一番評価すべき点は、1日目から続いているディフェンス陣の奮闘。ここが安定しているおかげで、中盤から前の選手が活きています。キーパー・10番・14番・34番君たち、すごく成長したねえ。また、時間の多少はありましたが、全員出場でこの結果は立派。途中出場の選手たちも全員がやれることをやってくれたことが嬉しかったです。

3日目の1位トーナメント。ここまで来たら優勝しよう、1つ勝ってシーガルズの名前をこの先何年か残そう、今まで練習でやってきたことをすべて出そうと話し、東京の強豪、東京BIGさんに挑みました。前半幸先よく先制点を奪いましたが、前日のような試合の組み立ては出来ておらず、動きの悪い選手も見られ、先制したけど嫌な流れだと思っていたところ、後半怒涛のカウンターアタックを喰らい2失点。最後まであきらめずに頑張ってくれましたが、1点が遠く敗戦。3位決定戦へ。
3決は前日熱戦を繰り広げたアスルクラロ富士さん。前日と同じく一進一退の攻防でしたが、均衡を破ったのは24番君!
8人制ではなかなか先発になれないけど、出れば必ず戦ってくれる選手。練習も腐らずに頑張っているし、最近ではチームを鼓舞する声出しも出来るようになってきました。
そんな姿をコーチは見ているし、その姿勢が苦しい場面での得点に結びつくんだよね。
虎の子の1点を守りきり、3位で全日程を終了しました。

【総評】
高学年になっての遠征ということで、細かい決め事は何もせずに3日間をすごしました。
ホテルでは食事と集合時間、洗濯物を集める係以外は自由。何をしてようが何時に寝ようが選手たちに任せきり。それで3位になれたことは自信をもっていいし、コーチも誇らしく思います。
だけど、最終日のことを考え直してみよう。練習の入りから身体の重たそうな選手が居なかったか、先発出場を勝ち取ったのに動きが悪くて交代した選手はいなかったか、実は熱がありましたという選手は居なかったか。
もらってしまう風邪以外はすべて日頃の行いと心構えが影響するんだよ。
何のために沼津まで来ているのかということを考え、それがサッカーをやることであれば体調管理はすべきだよね。
さらに、活躍したい、最高のパフォーマンスを出したい、と思うならば尚更。
今回寝不足で動けなかったとか、お腹が空いてて動けなかったとかあったなら、次はどうすべきか?わかるはず。
次の遠征で見せてくれることを期待します。

個人的になってしまいますが・・・
選手・コーチのみなさん、誕生日プレゼントありがとうございました。色紙に書いてあった選手たちの言葉を読んでみると、本当に成長したなと思います。すごく冷静に客観的に物事をとらえられるようになったことが、文章の端々に見て取れました。また、自分にゴールをプレゼントしたいと、1日目に必死になってくれた選手たち。プレゼントしようと約束した仲間に得点させるためにその子にボールを集め、得点した時には自分のことのように喜んでいた姿は忘れられません。自分の誕生日というしょーもない理由でしたが、チームプレイとか目標達成のための行動ってこういうことだよね。マジで泣いちゃうからもうやめて。。。

子供たちがこのような経験を得られるのは、選手を参加させてくれた保護者の皆さん、対戦したチームの皆さん、運営の沼津市サッカー協会の方々、アローカップ担当のコーチ・保護者の皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。

PS
A比奈コーチ
フランス料理は見るものじゃなくて食べるものです。2人前はいくら自分でも無理ですから食べさせようとしないでください。。。


4月30日(日) 平塚市湘南海岸グランド

 湘南チャレンジ杯U-9大会

 横須賀シーガルズFC U-9

 

《U-9Uテクニカルコーチより》

 

30日は湘南チャレンジ杯U-9大会へ参加させて頂きました。
トータル6チームの様々なスタイルのチームと対戦させて頂き、
良い経験をさせて頂きました。
敗戦してしまったチームとの差は、声とプレーの質でした。
一日を通して痛感したことは、黙ってプレーをしていても仲間に想いは伝わらないし判断や展開が遅れる。
そして一つひとつのプレー精度の悪さが目立った一日でした。
狙いややろうとしていることは悪くないので、もっと練習して質を高めて行きたいと思います。
 
湘南チャレンジ杯運営の皆様、対戦して頂いたチーム関係者の皆様、
ありがとうございました。
今後共ご交流宜しくお願い致します。
一日帯同してくださった保護者の皆様、サポートありがとうございました。
これから暑くなりますが引き続きサポート宜しくお願い致します。


4月29日(土) はまゆうグランド
 SL
 横須賀シーガルズFC U-9
《U-9Uテクニカルコーチより》
29日はスーパーリーグに参加してきました。攻守の切り替えを素早くやること、そして相手のボールを奪い切ること、この2点をテーマに2戦挑みました。

 

1試合目での選手全員のパフォーマンスは素晴らしく良かったです。

 

ポゼッションも高くサイドを替える展開も多く良く集中できた試合でした。

 

2試合目は明浜さんの寄せの速さに何もさせてもらえませんでしたが、後半では上手く修正が効き何とか勝つことができました。

 

攻守切り替え8点、ボール奪取5点、ってところですかね・・・(10点満点)

 

無失点で終えた事は素晴らしかったです。もっと守りの意識を高めて行きましょう。

 

 

 

運営してくださった三春SCの皆様、ありがとうございます。

 

対戦して頂いたチーム関係者の皆様、対戦して頂きありがとうございます。

 

今後もご交流宜しくお願い致します。

 

応援に来て頂いた沢山の保護者の皆様、温かい応援ありがとうございました。

 

 

 


4月30日(日) 神明公園G

 ライオンズカップ

 横須賀シーガルズFC  U-10


4月23日(日) 津久井小学校

 SL

 横須賀シーガルズFC U-10


4月23日(日)浦賀小学校

 ライオンズカップ

 横須賀シーガルズFC U-8

 

《U-8Hテクニカルコーチより》

 

 4/23ライオンズカップ1回戦が行われました。

 

 相手は鴨居さん、前半0-2、後半1-2 計1-4で敗戦。

 

 はじめの失点はサイドから中に入れられ失点、その後の2失点はコーナーキックから、

 

 最後はキーパーの得点?(OG)笑

 

 失点場面は出来ていないところですが、

 

 1対1の内容や得点場面はいままでと違った得点の仕方ですばらしかったです。

 

 選手が成長しているのに勝てないのは指導者の力ですね。

 

しかし、試合の勝ち負けではなく、もっとサッカーが好きになるよう練習しましょう。

 

 U-8になると試合も多くなるのでいい経験をしましょう。

 


4月22日(土) 諏訪小学校

スーパーリーグ

横須賀シーガルズFC U-11

 

《U-11Yテクニカルコーチより》

 

選手全員出場して無失点は評価したいところ。途中出場の選手も気持ちを切らさずに闘えた事も良かったと思います。 ただ内容は、、もっと出来たはず。その理由としては繋げられるのに蹴ってしまう、相手DFラインが深いのに裏のスペースを狙ってしまう事もありチャンスを自ら潰してしまうケースも多く見られました。 シンプルに繋ぐ事が未だ少なく難しいパスを選択してしまっていたような気がします。それが出来ないのは、選手各々がパスを出した後に貰う意識が少ない。走れ~ッのパスじゃなくて、出しては貰う事を常に試合中継続出来ればもっともっと内容は面白くなるのでは。イメージで出すショートパス、ロングパス、これはこれで尊重したいのですが状況に応じて使い分けるパスも教える必要があるのかな。もちろん
受け手とのイメージの共有が大前提ですが。ショートパス、ドリブル、ロングパス、全員が表現出来てゴールが取れれば本当に楽しい。 4年生まで培った気持ちの部分プラス、ゲーム内容まで日頃からうるさく言っていきたいと思います。
全学年コーチ懇親会で宣言した、全員出場の三浦半島大会優勝!ひとり歩きしないように日頃から頑張っていこう(選手には未だ言ってないけど)
電車移動での経験も今後もっと増やしていければと。背負ったままのバッグは邪魔じゃないの?席を譲る気持ちはあるの?人の気持ちを考える事。車移動では味わえない事が沢山あり、また選手達の新鮮な姿を見れてこちらが楽しかった。。。
いつも応援して下さる保護者の皆様、Aマッチ主審のTコーチ(貫禄十分!!)誠に有難うございました。
保護者の皆様、選手達の為に現地集合解散、ありだと思います!!

 


4月22日(土) 黒滝幼稚園グラウンド

  黒滝SC TM

  横須賀シーガルズFC U-7


 4月15日(土)日産追浜グランド

  ライオンズカップ 

  横須賀シーガルズFCU12

《U-12Aテクニカルコーチより》

 

2017ライオンズカップ開幕!

日曜はマリノス追浜グランドにてU12ライオンズカップが開催されました。
ライオンズカップ運営各位、素晴らしい大会に参加させて頂きありがとうございます。

我がチームにとっては2015決勝、湘南読売準決、CS準々と沢山の借りを返す為に絶対にテッペンを取らないとならない大会!雨続きや怪我人等で少し準備不足は否めませんが絶対に負けられないこの日はチーム全員で挑みました!

初戦は武山Kさん。最終ラインをこじあけるのに一苦労しましたがキャプのドリゴールからリズムが変わり後半は猛攻を仕掛け勝利!
お次は2015LC決勝の相手マリノス追浜。幾度となく激戦を繰り広げた相手であり最高のライバル!(勝手にですが…)スタートから幅と深みをとるマリノスに中々奪い所がわからぬまま押し込まれる展開… セットプレーの連続に耐えられず失点したのをかわきりに猛攻をくらい前半で0-3… 後半も前から奪いに行く約束を実践できずマークの空いたトコに入れられ続け7割方マリノスボール… シュートどころか相手ペナにも一歩も入れずさらに加点され0-4敗戦…

自チームのコトをこんな風に言うのはなんですが…こんなに何も出来ずにやられた彼らを見たのは始めてで… なんか今でも信じられず…
あいつらでもこんな時あるんだなーって…
だって今までずっーとスゲかったから…
ふつーに勝って帰ってくると思ってたしね…

沢山の応援を本当にありがとうございました。

分析とか出来ねーから…
また目の前のコトから一つ一つやっていこ…
必ず這い上がろーぜ!


 4月15日(土)衣笠中学校

  スーパーリーグ

  横須賀シーガルズFC U-12

《U-12Mコーチより》


対 武山キッカーズJr. 0-5負け 

横須賀スーパーリーグ初戦。相手は武山キッカーズJr.さん。
桜も散り始めたこの日、天気は快晴。春のポカポカ陽気。 ^o^

子供たちのプレーもポカポカ陽気。。 ^^;
ん?プレーが陽気では困るっ!!!

パスをすれば桜のように散り。。(あらあら。)
シュートを打てば花びらのように舞い。。(おいおい。)
それでも、前半 0 - 0 で折り返す不思議な試合。

ハーフタイムで引締め直したつもりでしたが...。
なんとなぁ~くベンチから送り出した子供たちの背中は、まだポカポカ陽気。

さて後半スタート。
しっかりとメンバーを交替し、スイッチを入れなおした武山さんに、開始早々、失点。
気づけば立て続けに5失点。。 力負けです。

でも、途中からポカポカ陽気から変わって、
声を出して、取り返そうとする気持ちが見えたね。
(最初からやってほしかったけど、それは次に見せてください ^o^)

今日は桜のように散ったけど、いつか必ず満開の花を咲かせよう~♪


4/15・16(土・日)  はまゆうグランド

 スーパーリーグ

 横須賀シーガルズFC U-11

《U-11Yテクニカルコーチ》

 

5年生の大事な公式戦始まりました!
2日間通して球際の闘い、声掛け、声出しは全体的に出来ていましたが更に高い要求をしていこうと感じました。
試合内容は練習してきた事を全員が意識してやろうとしているのが垣間見えて面白くなってきました。選手各々がもっと細部に拘ってスキルアップしていけば、チームに大きな影響を与えてくれるので頑張っていきましょう!

この土日で負けられない試合を落とさなかった事、どの相手にもうちの良さを出そうとチャレンジした事は収穫でした。

対戦して頂いたチームの皆様、
いつも応援してくれる保護者の
皆様、誠にありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します!


4/15(土)  はまゆうグランド

 スーパーリーグ

 横須賀シーガルズFC U-10

 

《U-10Yテクニカルコーチより》

 

4月15日 4年生になってから初の公式戦、スーパーリーグが開幕しました。
当日は強風で桜の花びらが舞う中、鴨居SCさんと船越FCさんと対戦しました。
  
1試合目は、押されながらもキーパーの頑張りで前半を無失点で終えましたが、後半にスローインの準備不足からゴール前に高いボールを入れられ、風に流されたボールをキーパーがキャッチすることができず、失点してしまいました。
この試合は得点のチャンスを作ることもほとんどできず、完敗に終わりました。
「相手より先にボールを触る」「相手より一歩先に出る」ことができず、ただ試合をしているだけ。試合に出ていることに満足し、必死さが見ている人に全く伝わらない残念な試合でした。
 
2試合目は「絶対に勝つ」という気持ちをもっと前面に出して試合をしてみようと話をして送り出しましたが、最初のコーナーキックで何もできずにいきなり失点してしまいました。相手の素晴らしいコーナーキックとヘディングシュートには脱帽ですが、ただボールを見送るだけで、1試合目から何も代わっていないと感じていたところですが、ドリブルもパスもままなりませんでしたが、1試合目よりは相手のボールを奪う、相手より先に触るという部分で必死さが伝わってきました。
迎えた後半はポジションの入れ替えで前線でプレスがかかり始め、ピンチもありましたが、無失点におさえることができ、攻撃は少ないチャンスをものにして逆転することができました。

 
他の誰かに頼るのではなく、自分たちでやらなければいけないということを改めて感じてくれたと思います。まだまだ足りないことだらけですが、一つ一つ課題を解消していきましょう。
対戦の皆さん、運営の皆さん、応援いただいた皆さんありがとうございました。


 4月9日(日)こどもの国少年サッカー場
  久本SC杯争奪招待大会
  横須賀シーガルズFC U-11
《U-11Iテクニカルコーチより》
今日は久本SCさん主宰のカップ戦に参加しました。

 

春爛漫と言いたいところですが、あいにくの雨で寒いこと…

 

震えが止まりませんでした。

  

しかし、天気とは裏腹にどの試合も熱戦続き。

 

 各チームの意地と意地がぶつかり合い、見ごたえのある試合ばかりでした。

 

シーガルズの初戦は、内容で完敗続きの横浜すみれさん。

 

初戦から一方的にやられる覚悟で挑みましたが、蓋をあければ選手たちの動きが良く気力も充分。

 

一進一退の攻防から、最近やっと覚醒の気配を感じる12番君の得点で1-0で勝利!

 

 続く2戦目は、これまた内容で完敗続きの久本さん。

 

 選手皆がファイト出来るグッドチーム。

 

 しかし、1戦目の勢いそのままにイケイケムード。

 

お互いに何度かのチャンスを作るも、DF陣の奮闘でゴールを割らせず0-0のまま試合終了。

 

 「強いの?弱いの?お前たちは不思議なチームだね」とか「これだけの相手にここまでやれて何のタイトルも取れないのはコーチの責任だな」

 

 なんて会話をして、「あと2試合同じように戦おう」と送り出したのですが・・・

 

 3戦目の浜田山SCさんとの試合は全く動けず・・・

 

個々のスキルの高いこのようなチームと戦うには、運動量と連帯感が大事でしょ。あと言わずもがな「戦う気持ち」。

 

 シュートチャンスもほとんど作らせてもらえず、コーナーキックの競り合いを押し込まれ0-1で終了。負けるべくしての負け。

   

やっぱりどこかでコーチの檄と嫌味を待ってんだね、お前たちは。

  

ご希望に応えて4戦目を前に褌を締めなおしてやりましたよ・・・

 

で、4戦目のEMSCさん。

  

普通に戦って互角。3戦目のようにやれば勝ち目のないチーム。

  

やっぱりやれるじゃないか。

  

前の試合とは雲泥の差。やってる本人たちもこれだけ違えばわかるでしょ。

 

その走り、そのしつこさが自信につながり、自分のプレーを出すことにつながり、ゴールにつながるんだよ。

  

どれもきれいなゴールではなかったけど気持ちはこもってたね。

 

3-0という結果以上に試合に対する姿勢を評価できる一戦となりました。

  

率直な感想。

 

 「やれるならやれよ」

 

この子たちと付き合って5年目。言い続けてきたつもりなんですけどね。

 

 この寒さと雨で、パフォーマンスの維持が難しいことは理解できますが。

  

その言い訳が通じてしまうと、夏や冬は戦えない日が多くて当たり前になっちゃいます。

  

3ピリオド制、全員交代必須の大会、楽しかったし勉強になりました。

 

お誘いいただいた久本SCさん、本当にありがとうございました。

  

対戦していただいた横浜すみれさん、浜田山SCさん、EMSCさんありがとうございました。 

 

審判の方々、応援保護者の皆様、寒い中ありがとうございました。

  

桜の季節にありがちな出会いと別れを繰り返しておりますが、出会った子供たち全員に笑顔の未来があることを願います。

 


4月2日(日)リーフスタジアム

 鴨居杯

 横須賀シーガルズFC U-12

 

《U-12Mコーチより》
 
鴨居SCさんにご招待いただき、鴨居杯に参加して来ました。
鴨居杯は3/20にも行われましたが、今回は普段試合出場が少ない控えメンバーのための大会です。
本当にありがたいですよね。そして、U-12となって初めての大会です。

大事な初戦(vs 葉山JGK)
2点を先制される苦しい展開。。。
いつもなら下を向いてしまうところですが、今日は一味違う子供たち。
一時は同点に追いつく粘りを見せてくれました!!
結果は勝ち越しを許してしまいましたが、子供たちの目はキラキラと...。

予選2戦目(vs FC本郷)
この試合、チャンスを作りながらも点が取れない展開。。そして先制を許す最悪のパターン。
しかしっ!これを跳ね返す今日の子供たち。最後までボールを追いかけ続け、
引き分けまで持ち込みました!
(予選2位通過)

2位トーナメント 1回戦(vs 鴨居SC5年生)
相手は5年生です。といっても展開力やスピードは、かなりレベルが高いです。
試合前は防戦一方を覚悟しましたが、ボールへの寄せを速くでき、互角の戦い。
結局、スコアレスドローでPK戦へ...。
緊張のPK戦ですが、そこはうちの守護神が見せてくれました!
つい先日の、2018年 W杯 アジア最終予選のタイ戦の川島のPKをほうふつさせるスーパーセーブ!!!
コースもスピード(は、言い過ぎ?^^;)も同じような相手PKを、ドンぴしゃのタイミングでセーブ!!
結果、PK3-2で勝利!!!

2位トーナメント決勝(vs 逗子リトル)
「今日の目標は?」
「優勝!」
子供たちが、朝決めた目標まで後一つ!

試合は終始押される展開も、後半10分まで0-0に持ち込む展開。
ただ、セットプレーからちょっとした隙を見せてしまい。失点。。。
残念ながら、2位パート準優勝となってしまいました。


目標には一歩届かなかったけど、子供たちの楽しそうな笑顔が印象的な大会でした。
このくやしさを、日々のトレーニングに活かしてね。

お誘い頂いた鴨居さん、いつもお声掛け頂きありがとうございます。
本当に楽しい1日となりました。
対戦頂きました、葉山JGKさん、FC本郷さん、横須賀鴨居さん、逗子リトルさん今後ともご交流をよろしくお願い致します。